かたつこども園

園からのお知らせ

カテゴリー
2025/07/25
今年もスイカの季節がやってきた!

今日は園庭でスイカ割りをしました。丸い立派なスイカが2個登場すると「おぉ〜!!」と歓声をあげてワクワクしている様子が。年少さんと年中さんは目隠しなしで、年長さんは目隠しをして本格的に木の棒を持って力いっぱい「エイ!!」と叩いていました。少しずつ割れてくると「ひびいった!」「もう少し!もう少し!」と大興奮。最後は割れたスイカを園長先生に切ってもらいみんなで食べました。「あま〜い!」「もう一個食べたい!」美味しそうに食べていた子どもたちです🍉


  • 頑張って割るぞ!

  • えい!!

  • もう少し!!頑張れ!

  • おいしい!!

  • スイカだいすき💕
2025/07/22
わっしょい!夏祭り!!

夏祭りがありました。おみこし遊びでは、「わっしょい!わっしょい!!」と言いながら夏祭りのために子ども達が考えて製作した手作りのおみこしが力強く揺れながら運ばれていましたよ。みんなで盆踊りを踊ったり、ソーラン節のアトラクションを行ったり…。年長児は夕方から年下のお友達のための夜店遊びを開店!!「いらっしゃいませ!」と自分たちで考えたお店遊びで遊びに来た年少・年中児と保護者の方をもてなしていました。18時からの年長の部では、保護者の前で鳴子を使った元気のよいダンスを披露したり、一緒にお店遊びをしたり、最後にはお父さんたちに協力して頂いて花火も見ました。暑い日でしたが、元気いっぱいの子ども達!夏の始まりの楽しい思い出になったかな😊


  • 夏祭りうまくいきますように!!

  • ヤ〜レンソ〜ラン♪ソ〜ラン♪

  • みんなで盆踊り

  • おやつはかき氷

  • いらっしゃいませ!(^^)!

  • わっしょい!わっしょい!!
2025/07/15
今日は夏祭りプレオープン

今日は地域の人と未満児さんを招待して、15日の夏祭りのプレオープンをしました。

夏祭りの出店では「いらっしゃいませー!」とお店の役になりきっている5歳児さん。お客さんも遊びに来てくれた1・2歳児もとても楽しそうにゲームに参加していました。

最後は3・4歳児も合流してみんなで盆踊りを踊りました。


  • いらっしゃいませー!

  • こうやって遊ぶんですよ

  • 未満児さんも夢中

  • 2歳児さんのおみこし

  • 次は年長児さん「わっしょい!!」

  • 最後はみんなで「百万石音頭」
2025/07/11
今日はプール開き!!

今日はプール開きでした。まだ梅雨明けはしていませんが、毎日暑い日が続きますね。

「いつから、プールなの?」と楽しみにしていた子ども達。今日は初日ということもあって、少し少なめに水をはりましたが、以上児も未満児もとっても嬉しそうに入ったり、水遊び用の玩具を使って遊んだりしていました。今年度も熱中症に気を付けて、夏ならではの遊びを十分に楽しんでいきたいと思います。


  • 僕たちもタライで水遊び

  • 水遊び大好き💛

  • 浮き輪も登場

  • みんなでイエーイ!!

  • ワニさん泳ぎ

  • 水鉄砲も楽しいな
2025/06/18
人形劇がきた!!

今日は、園に内灘町から人形劇サークル「らくだ」に来て頂き、遊戯室で人形劇を観ました。題目は「ねずみの嫁入り」と「てぶくろくろすけ」「3びきやぎのがらがらどん」の3つのお話と、ハットマンによる手品でした。興味津々のこどもたちは、とっても真剣な顔でじっと見ながら、途中で指を指したり拍手をしたりして観ていましたよ。がらがらどんのお話では、トロルが出てくるとその迫力にビックリして保育者にしがみついたり、未満児の中には泣いてしまったりするお友達も…。でも、大きいがらがらどんとトロルが戦う場面では「がんばれー!」と皆で応援して、とっても楽しい人形劇鑑賞になりました。


  • 舞台もしっかり組んで本格的な人形劇のスタート!

  • お話を楽しそうに観ている子どもたち

  • 小さいお友達も興味津々

  • ハットマンの手品も人気

  • がらがらどんがんばれー

  • 最後は人形と記念撮影📷
2025/05/29
春の自由遊び

4月・5月、そら組・にじ組(以上児縦割りクラス)は、春のお部屋遊びで「お花見」と「お店屋さんごっこ」を5歳児が中心に計画して遊びました。カプラ(積み木)で作った桜の木やラQや製作で飾ったりして、こどもたちの作った「春」でお部屋全体を飾ったり、家族で兼六園にお花見に行った経験から、お城を段ボールで作って置いたりして、お花見の準備はOK。お店屋さんは、そら組は「お弁当屋さん」にじ組は「ベビーカステラ屋さん」を作って、オープン!!「いらっしゃいませー」と店員さんをしたり、お客さんになってお店で買った食べ物を桜の木の下で「おいしいね〜」とお花見をしながら食べたりして、ごっこ遊びを楽しみました。こども園の横に電車が通っていることから、お花見電車も作って登場し、かたつこども園らしいお花見ごっこになりました。


  • お店屋さんの準備中!!

  • お弁当屋さん!「お花見にどうですか?」

  • 「ベビーカステラ、あまくておいしいよ!!」

  • 桜の木の下で「いただきます!!」

  • お城も作ったよ

  • お花見には電車で行こう🚅
2025/05/23
3・4・5歳児親子バス遠足に行ってきました!

晴天の中砺波総合運動公園に行ってきました。

何日も前から遠足を楽しみにしていた子どもたち、園では「バスごっこ」の歌に合わせて、子ども同士歌詞の中にある「お隣りへ♪」に合わせて手遊びをしたりと、遠足を心待ちにしていた子どもたちでした。

大きなバスを目の前にして「バス大きい!」「早く乗りたい!」と、乗る前からウキウキしていた子どもたちでしたが、バスの中ではバスごっこを歌ったり、約束事を確認したりと落ち着いて話しを聞く姿も見られました。

公園に到着した後は、写真撮影をし、親子で楽しく遊戯を踊り、それからは自由に遊びました。大型遊具を目の前にして、どれで遊ぼうかな?と目をキラキラと輝かせていた子どもたち、「滑り台で遊ぼう!」「あっちで遊びたい!」と大好きなお母さん・お父さん・お友だちを誘ってあちらこちらで楽しそうな笑顔や笑い声が飛び交っていました。

子どもたちが色々な遊具に挑戦したり、お友だちと楽しそうに遊ぶ姿を見て「こんなことが出来るようになったんだ!」「友だちに順番を変わってて良かった」「友だちと笑顔で遊んでいて良かった」と成長を感じている保護者の方もいらっしゃったりと、遊びを通しての子どもたちの姿にとても感動されている保護者の方もいらっしゃいました。

たくさん遊んだ後はお待ちかねのお弁当・おやつの時間♪大好きなお家の方に作ってもらったお弁当をおいしそうに食べたり、お友だちと嬉しそうに会話をしたりと楽しいお弁当時間だったようでした。

帰りのバスの中では疲れてぐっすり眠る子・まだまだ遊びたい!と元気いっぱいの子どもたちの姿も見られ、子どもたちの体力はすごいですね!と驚きました。

子どもちがずっと楽しみにしていたバス遠足♪「楽しかった!」「トランポリン楽しかった」「お弁当おいしかった♡」とたくさんの思い出ができたバス遠足だったようでした。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。


  • そら組

  • にじ組




2025/05/21
いちご狩り

地域の方の畑にご招待いただいて、ばら組さんがいちご狩りに行ってきました!

昨日からいちご狩りをとっても楽しみにしていたばら組さん、今朝も「楽しみ♡」

「たくさん採れるかな〜」等とワクワクしていました。

水分補給をしっかりとって出発!

道中ではいちご狩りを楽しみに、暑さに負けずがんばって歩いてくれていたばら組さん、「いちごいっぱいあるかな」「たくさん採りたいな」と友だちとの会話も楽しんでいました。

畑に到着すると、地域の方にご挨拶していちごの採り方の説明もしっかりと聞いていたばら組さん、そしていざ収穫!「あっ!大きいいちごあった!」「こっちにも!」「見て見て!採れたよ」「おいしそう!」と喜んだりと、「赤いいちごを採るんだよ」「白いのは採らないよ」「こうやって採るんだよ」等と友だち同士で採り方を教え合ったりと、さすがばら組さん!という姿がたくさん見られました。

夢中でたくさん収穫した後は地域の方にご挨拶し、水分補給もしっかりとり「きくさんゆりさんにもお土産♡」「楽しかったね!」「はやく食べたいね」等と友だちや保育者と楽しく会話しながら帰りました。

採れたてのいちごは昼食の時においしくいただきました。
今日の感想をぜひ子どもたちに聞いてみて下さいね。







2025/04/04
今日は令和7年度入園式!

今日は、令和7年度の入園式でした。昨年度の途中入園児7名と、今年4月からの入園児8名の計15名のお友達が参加しました。お遊戯室で行った式では、保護者の方と一緒に、在園児と保育者の「おめでとう!!」の拍手で迎え入れられた後、4、5歳児による歌や5歳児による劇の発表を見たり、在園児が作った手作りのペンダントのプレゼントをもらったりしました。ニコニコしてみている子、キョロキョロ周りを見ている子、様々な様子が見られましたよ。来週から、新入児のにぎやかな声が園に広がりそうです。

少しずつ園に慣れて、お友達や保育者と一緒に楽しく遊ぼうね!!入園、おめでとうございます💛


  • お父さん、お母さんと一緒に入場

  • 何がはじまるのかな⁉ドキドキ

  • まずは在園児からの歌のプレゼント♪

  • 5歳児による劇。お兄さん、お姉さんも緊張気味!?

  • プレゼント作ったよ!

  • 「おめでとう!」明日からまた一緒に遊ぼうね!!
2025/04/01
今日から新年度!

今日から新年度のスタートです!ひとつ学年が上がり、気持ちもウキウキわくわく!!進級式で、園長先生から新しい担任の先生の紹介があると、先生の顔をじーっと見つめて確認していた子ども達でしたよ。これから、新入児のお友達も増えてきます。みんなで仲良く一年間過ごそうね😊その後は、避難訓練をしました。プロジェクターで避難訓練用のDVD観賞をしたり、屋上への階段の上り下りをする練習をしましたよ。外階段を怖がる子もいましたが、手すりをつかみながら、ゆっくり移動しました。


  • 今日から何組さんかわかるかな!?

  • 新しい担任の先生、「よろしくね!」

  • 火事の時はどうするの?

  • 真剣に見ている子ども達…

  • 屋上への階段、落ちないようにゆっくりね