
今日は、以上児さんが内灘町に行ってお芋ほりをして来ました。お芋の蔓を引っ張ってお芋がくっついて出てくると、「出てきた!!」と大はしゃぎ。「もっと、たくさんあるかな〜」と手が汚れることも気にせずに、土を一生懸命掘って中のお芋を掘ってお芋を探しあてると、「見てみて!!こんなに大きなのあったよ」と手に持ってニコニコ顔😊秋の収穫を元気いっぱい楽しんでいた子ども達です。(今年は大きな立派なお芋が多かったです)
今日はお土産にみんなで分けて持って帰ります。お家でどうやって食べるのかな〜!!
今日は、こども園にシャボン玉ショーが来てくれました。青い水玉のお洋服とハットを身に着けて登場した「シャボンさん」が遊戯室に入ってくると、今から始まることにワクワクしている様子の子ども達。普段こども園で使っているシャボン玉より、泡がなかなか消えなかったり、大きな泡だったり、中に煙が入っていたり、泡の中に入ってみたり!?…いろいろなシャボン玉を見せてもらって大興奮!!目をキラキラさせてとても楽しそうな子ども達でした。
夏祭りがありました。おみこし遊びでは、「わっしょい!わっしょい!!」と言いながら夏祭りのために子ども達が考えて製作した手作りのおみこしが力強く揺れながら運ばれていましたよ。みんなで盆踊りを踊ったり、ソーラン節のアトラクションを行ったり…。年長児は夕方から年下のお友達のための夜店遊びを開店!!「いらっしゃいませ!」と自分たちで考えたお店遊びで遊びに来た年少・年中児と保護者の方をもてなしていました。18時からの年長の部では、保護者の前で鳴子を使った元気のよいダンスを披露したり、一緒にお店遊びをしたり、最後にはお父さんたちに協力して頂いて花火も見ました。暑い日でしたが、元気いっぱいの子ども達!夏の始まりの楽しい思い出になったかな😊






